2025/02/27 17:41
神津牧場ライド
ページをご覧いただきありがとうございます!後閑梓正(ごかんあずま)です。
普段私が生活している片品村は関東唯一の特別豪雪地帯です。特にこの時期は雪がたくさん積もり、冬の間は片品村でロードバイクに乗ることができません。しかし、学校が高校入試の関係で家庭学習期間があり、実家のある高崎市に帰省していたため、久しぶりにロードバイクに乗ることができました!
今回の活動レポートでは、群馬県下仁田町にある神津牧場までサイクリングに行った様子をお伝えします。
今回の神津牧場ライドは普段から仲良くして頂いている尾瀬高校自然環境科の先輩2名と一緒に行きました。

ロードバイクに乗るのが久々で、久しぶりの感覚にわくわくしながらのサイクリングでした。この感覚が本当に気持ちよくて心地よく乗っていましたが、目的地の神津牧場に近づく程傾斜が増していき、ロードバイクの過酷さも懐かしいなと思いながら楽しみました。

目的地の神津牧場に着くと売店で軽食などを購入したり、牛やヤギ、ヒツジなどの動物を見て癒されてきました。標高1,000mの高原に広がる牧場の空気はとても気持ちがよく、坂を登り切った達成感とともに、最高のひとときを満喫しました。


帰り道はほとんどが下り坂で登りの辛さを忘れてしまうほど気持ちよく、一気に駆け下りました。スピードに乗りながら風を切る感覚は、やっぱりロードバイクの醍醐味だと思います。久しぶりのライドでしたが、改めてロードバイクの楽しさや魅力を実感することができました。
冬の間はなかなかロードバイクに乗る機会がありませんが、今回は特別な時間を過ごすことができました。これからも、ロードバイクやスキーモを通じて、自分なりの挑戦を続けていきたいと思います!
